これ。アフィリエイトのやつ
この前スマホでは画像を貼り付けられないやーっていってたけど
貼る時にスペース一個開ければ普通に貼れるよって…リベ大の動画にあったわ🥹
そんなわけで
今日はコレ(笑)←早速貼りたくて仕方ない人😀
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/29a8e345.f35d27cd.29a8e346.14006d93/?me_id=1366590&item_id=10000015&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fxtend%2Fcabinet%2Fitem%2Fs_01%2F1nb-sv-00028.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【SCIVATION公式ストア】 エクステンド BCAA マンゴーマッドネス【約30回分】Xtend Original Mango Madness 30 Servings オリジナル 必須アミノ酸 分岐鎖アミノ酸 筋トレ ダイエット パウダー
価格:3230円(税込、送料別) (2022/7/23時点)
これね。筋トレの必需品。
トレーニング中にこれ飲むと
疲れない。ハイになる。
そんな効果はないですが
疲れが残りにくい。筋肉の分解を抑えられる。
気持ち的にハイになる(笑)
BCAAってやつね。
は?って人に向けて書いてます🙇
BCAAって。なに?という人はアミノ酸だと覚えてください。
それでも、わかりにくいひとは
ご自分の住んでる県だと覚えてください(笑)どういうことかと言うと
アミノ酸→東京都
必須アミノ酸(EAA) →港区
分岐鎖アミノ酸(BCAA) →六本木
みたいなイメージです👏
段々と細分化されていくような感じですね。
その「六本木」を飲むとなぜいいのか。
「六本木で飲む」のではないので注意🍺
それは
細かいことは省きますがトレーニングをすると筋肉を分解してしまうんですね。
車を動かすのにガソリンを燃やすのと同じです。高重量つまりハイパワーを追求すればするほど分解は進みます。
それを細かい「六本木」を摂取することで抑えられるのです。
いつ飲むの?
前でしょ!
あと
最中でしょ!
事後は?
じゃなくて運動後は?
港区(EAA)+プロテインでしょ!
筋肉が成長するのにはタンパク質が不可欠です。
「六本木=BCAA 」はダメージ軽減の役割
トレーニングで痛んだ回復アイテムにはあまりなり得ないので
そこで望ましいのが
より多くのアミノ酸を含んだ「港区=EAA」
とタンパク質のプロテインと言うことです。
すごくわかりやすい説明でしたね(笑)
なんにせよ僕はこれを愛用してます。
味は
ぶどう🍇→青りんご🍎→マンゴー🥭
3つの味を経験してます。色々チャレンジしたいけど、ハズレた時が嫌なのであんまり味変しないタイプです👍
どれが一番ってないけれど
最初はこのサイズからがおススメです!
コメント